スチール手摺 製作しました。
- soutetsusteel
- 2月27日
- 読了時間: 2分
某文化センター様向け 小階段用デザイン手摺
今回ご紹介するのは某文化センター様向けのスチール手摺です。
端部のデザインがRになっておりオシャレな作りになってます。

パイプをベンダーで曲げて角が無い手摺になっております。

仕上げは焼き付け塗装でしたので溶接部の仕上げにもこだわりました。
グラインダーを使用し滑らかに美しくなるように丁寧に加工しております。

蓋の部分も外蓋だと溶接個所が目立ってしまうので内蓋で製作しております。
仕上げにこだわる加工屋さん
弊社が目指しているのは仕上げが綺麗な加工屋です!
製作するうえで間違いが無いように、は当たり前の事です。
塗装にしても、溶接にしても、綺麗な物、美しい物を提供できるように
日々意識しております。
中には
「これは工場の一部につく金物だから適当でいいよ~」
なんて事も言われますが、
創鐵ではこの仕上げが特別な仕上げではなく通常でこの仕上げを目指しております。
「人の目に触れない場所だから仕上げは適当でいいよ~」
とも言われる事ありますが
ユーザー様からは目に触れませんがそれを取り付ける職人様の目には留まります。
きっと職人様こそ色んな会社様の製作物を見ているので目が肥えています。
その時に創鐵の物はいつ見ても仕上げが綺麗だな、精度がいいから取付やすいなと
思われたいです。
お客様に満足していただくのは勿論ですが、弊社の製品を触れる人にも
認めて貰えるような品物を提供することを大事にしてます。
これは弊社の社長の譲れないポリシーなので社員もその意識を大事にしてます。
Comments